こんにちは、くりのケーキです。
乾燥する季節ですね。
部屋が乾燥すると肌がカサカサになってかゆくなるので勘弁して欲しいところです。
いい感じの湿度になるように加湿器を使っているんですが、みなさんは加湿気から異臭がしたことってないですか?
実は私が今使っている加湿器は2台目なんです。
1台目は超音波式のやつで、使い心地自体はとても良かったんですよね。
せっかくならいい香りもすればいいなと思って、アロマオイル使ってみたんですよ。
いい香りでしたよ。最初は。
アロマオイルを使い始めてから数日、部屋に異臭が漂っていることに気付きました。
それは生乾きの洗濯物のような臭いだったので、初めはどこかに生乾きのタオルでもあるのかと思いました。
ところが違ったのです。正体は加湿器だったのです。
調べてみると、超音波式の加湿器はカビや雑菌が繁殖することがあると言うじゃないですか!
付属のブラシでそれなりに掃除はしていたつもりだったんですが…
アロマオイルを使ったことでカビや雑菌が増えやすくなったんだと思います。
で、カビとか雑菌が繁殖した加湿器ってそれを撒き散らすことになるじゃないですか。
それなりに健康に気を使っている身としては、それはいかんと思った訳ですよ。
そこで加湿器を買い換えることにしました。
買い替えたのは象印のスチーム式の加湿器です。
スチーム式は水を加熱して蒸気にすることで加湿するので、カビや菌も繁殖しづらいだろうと。
ちなみに見た目はかなり電気ポットっぽいです。
(まさに象印、って感じですね。)
かれこれ 1 年以上使ってきて感じたことですが、超音波式と比べると
・動作音が大きい。(普通に沸騰する音がします。)
・高音の蒸気が出るので火傷の恐れがある。
・蒸気が出るまで時間がかかる。(水が温まるまで蒸気が出ない。)
・見た目がおしゃれじゃない。
という欠点がありますが、
・雑菌が繁殖しづらい。
というその 1 点が私にとっては圧倒的なので、良い買い物をしたと思ってます。
ついでに調べてみたら、スチーム式と超音波式のハイブリッドの加湿器も出ているみたいです。
商品の説明文を見る限り、動作音と火傷の問題は解決していそうです。
さすがに水を沸かす時には大きめの音がしそうですが、どうなんでしょう?
また、超音波式のみでも使えるようなので、すぐに部屋を加湿したいときも沸騰を待たなくていいみたいです。
レビュー的も好評に見えますし、価格も私が購入したものより全然安いですし、私的には見た目も結構好きなんですが…あれ?欠点がない?
みなさんは加湿器を使ってますか?
加湿器にこだわりとか、何かエピソードとかあればぜひ教えてください。
それでは!