こんにちは。くりのケーキです。
突然ですけど、私モンブランが好きなんですよ。(でしょうね。)
そんなモンブラン好きな私がスーパーでこんなものを見つけちゃったんです。
それは
"いちごモンブランのロールケーキ"
”おいおい、待ってくれよ。”
そう思わずにはいられませんでした。
いったい、モンブランってなんなんでしょうか?
そもそもモンブランという名前はアルプス山脈の山に由来するそうです。
大目に見れば、ケーキの形が山っぽければモンブランを名乗っても良いことになりそうです。
私としては"モンブランと言えば栗"という感じではありますが…
とにかく見た目が山っぽければなんとかなりそうです。
でもこいつ(容疑者)を見て欲しいのです。
いったいどこがモンブランなのでしょうか?
商品パッケージにモンブランのような写真があれば良いとでも思ってるんでしょうか?
まあ、おいしかったですが…(食べた)
こんなものは到底モンブランとして認めるわけにはいきません。
おいしかったけど(2度目)
でも"こんな排他的な考え方でいいのだろうか"とも思うのです。
モンブランが大好きな私としてはですね。
もっと多くの人にモンブランを好きになって欲しいわけですよ。
みんなにモンブランの素晴らしさに気がついて欲しいわけです。(宗教並感)
モンブランを好きになるきっかけって、きっと様々だと思うんですよ。
もしかしたら、この"いちごモンブランのロールケーキ"が
そのきっかけになるかもしれないじゃないですか。
そこで私に"そんなものはモンブランではない!"なんて否定されてしまったら、
きっとその人はモンブランのファンにはなってくれません。
他にも美味しいケーキはたくさんあるのですから、
それこそいちごのショートケーキに流れてしまうかも。
私の理想のモンブランを押し付けることで、
ファンが増える貴重な機会を損なってしまうかもしれないのです。
でもきっと、あと少しなんですよ。
もう少しでモンブランを好きになってくれるはずなんです。
ならば、そうであれば、
"いちごモンブランのロールケーキ"を好きな人が目の前に現れたならば…
黙ってその人の口にモンブランを突っ込み、そして言いたいと思います。
"な?こっちの方が美味しいだろ?"ってね。(問答無用)
それでは!